田上事務所のこれからの山行

 当事務所の利用方法@すでに山行日、山名が決まっているものはお申し込みください。空きがあるなしにかかわらずご返事いたします。また、山行計画書もお送ります。A行きたい山、日程を指定される場合メール、ファックス、電話でご連絡ください。3名に満たない場合は当事務所で募集し3名以上になれば実施します。ただし、ガイド料、交通費のご負担が2名以下の場合増えますが、それでも構わない(オプション山行と呼んでいます)場合は実施致します。また山岳情報は無料で教えますので気軽にお問合せください。

4月から5月、花満開の山行案内

伊豆の山々。ヒメシャラの芽吹き
 @天城峠から八丁池 アセビやヒメシャラの木をめでながら歩きませんか。
   4〜5時間のハイキングです。ヒメシャラの芽吹きは最高です。
 A万二郎岳、万三郎岳(1405m) 天城連峰の主峰です。
                         歩程4〜5時間です。
 B長九朗山(995m) 歩程5〜6時間 西伊豆の最高峰。うっそうとした
   暖帯林のなかに火の見櫓みたいな山頂。
   松崎海岸や堂ヶ島がみえる。
 C神津島、天上山(575m) 山頂には信じられない光景がある。
   山行リストをクリックして写真を見てください。シロバナしゃくなげ
   コウヅツツジの見ごろは4月中旬〜5月中旬
   1泊2日で観光とおいしいお魚を食べませんか。
   民宿泊。往復高速船利用。4万円
 D大島、三原山(764m) 山行リストをクリックして写真を見てください。
   往復高速船で日帰りOK。山頂までは舗装道路ですが、溶岩だらけの
   外輪山を1時間かけて歩きます。中腹の温泉は最高です。2万2千円
   大島桜は4月上旬まで。
@ABは1万円です
花満開佐渡どんでん山
  4月20日〜5月20日1泊2日 3万5千円  2泊3日 4万5千円(交通費、宿泊費、ガイド料)
     4月17日(火)〜18日(水)行って来ました
    見れる花は30種類あまり、フクジュソウ、シラネアオイ、ザゼンソウ、カタクリ、ヒトリシズカ
      オオミスミソウ、アマナ、ユキワリソウなど。
         
かたくりの山・・・奥多摩御前山、秩父二子山
  日帰りハイキング、4月中旬〜下旬が見ごろ。御前山 6千円、二子山 8千円(3名以上で
                                                 実施します)
ヤシオツツジの名山・・・丹沢山塊、桧洞丸  秩父両神山
  桧洞丸は5月下旬〜6月初め(7千円)  両神山は5月中旬〜6月初め(1万円)
シャクナゲの山は
 信州、小川山 、天狗山と男山の縦走、南相木の名峰ー御座山(おぐらやま)

    いづれも日帰りハイキング 歩程5〜6時間  (1万円)
小川山、御座山を5月25日に行きたいという希望の方がいます。
九州、鹿児島、韓国岳(1700m)、開聞岳(924m)
 二つの百名山、どちらも3〜4時間で登れます。
 2泊3日、温泉旅館泊。観光もありますよ。7万8千円
 (航空運賃などの値上げにより費用の変更を致します。)
 実施日決定 5月29日〜31日ミヤマキリシマが満開の時期です。
袈裟丸山(けさまるやま)2千m弱の群馬と栃木の県境の山 歩程は上り時間、下り2時間
      登山口まで4時間余りかかるので日の長いときでないと多摩地区からは
    厳しい。旧東村側からの沢沿いの登山道を1時間半ほど登ると有名な「寝釈迦」を見れる。
    荘厳な気分にひたれる。この往復だと3時間余りでたりるので足尾の銅山観光
    あわせて行くのもいかがでしょうか。登山時期はシャクナゲの咲く5月。
 5月16日(水)実施します!今回は寝釈迦だけではなく山頂まで上ります。
         シャクナゲもそろそろ満開でしょう。初夏の楽しいハイキングです。
    
「寝釈迦」ハイキング
1万円。袈裟丸山登頂は1万2千円。銅山観光は入場料800円
です。
富士山周辺の山々・・・目だった花はありませんがミツバツツジ
            新緑の美しさは3千mの山にひけをとりません。

@黒岳(1792m) 御坂山塊の最高峰、河口湖や西湖が眼下に広がる。
  5〜6時間の歩程
A十二ケ岳(1683m)〜鬼ケ岳(1738m) 
  西湖にそってのびる稜線を歩きます。が、東の毛無山から入ると
  多くの岩場があり健脚向きとなる。
  歩程は6〜7時間。
  十二ケ岳に直接登れば岩場はないが急登にあえぐことになります。
   5月25日に行きたい希望者がいます

B竜ケ岳(1485m)本栖湖の南、登りも下りも富士山を見ながら歩く
  最高の山。
  歩程も3〜4時間と初心者にうってつけの山
  真冬でも軽アイゼンがあればバッチリ。

C毛無山(1945m)標高差1000mの急登を3時間。山頂からは
  でっかい富士山が目の前に見える。
  詳しくは山行リストにクリックを。
  山梨、静岡県境の山。

D長者ケ岳(1335m)静岡県富士宮市にある田貫湖(たぬきこ)の
  湖岸から登る絶好のハイキングの山。真冬でもほとんど積雪はない。
  しかし霜と泥に下山は少々悩まされる。
  下山後は湖岸を半周する
。時間があれば白糸の滝の観光も可能です。
  歩程4〜5時間 5月25日に行きたい希望者がいます。

E足和田山(1355m)から三湖台(1202m) 河口湖と西湖を北に
  見ながらの稜線歩き。30分程度で稜線に着く、
  後はゆるやかな登下降を繰り返すだけ。
  積雪があっても楽々雪中ハイキング。歩程は3〜4時間。

F石割山(1413m)山中湖の北にあり、大岩の御神体を持つ
  「石割神社」がある。山中湖にそってのびる稜線は
  真正面に富士山を見ながらの歩行となります。
  歩程ピストンで2〜3時間、縦走は5〜6時間。

G大洞山(1383m)から三国山(約400m)山中湖の南、山梨と神奈川の
  県境を歩く。
  楢やブナの広葉樹が多く春の新緑や秋の紅葉も良い。が、
  冬は残雪がなかなか解けず意外な雪中ハイキングを楽しめます。
  起伏も少なくタクシーでの移動が簡単なため車での山行が容易となる。
  歩程は4〜5時間。

H三ツ峠山(1775m)富士山の見晴らし台。岩登りのメッカ
  行ったことがない方でも名前は聞いたことがあるでしょう。
  北側の登山口から登ると1時間半余りで登頂できる。
  東側の達磨石から越えると河口湖に出るまでどのルートでも4〜5時間
  はかかります。一度は行っておきたい山ですね。

I愛鷹連峰、越前岳(1504m)富士山の南に位置し、その地層は
   富士山の下にある
という大変な山です。最高峰は越前岳。
   積雪があっても軽アイゼンで十分歩けます。歩程は4〜5時間。
   天気がよければ駿河湾も見えます。アシタカツツジは4月下旬〜5月中旬まで。
  
富士山周辺の山はほとんど温泉にはいれます。
費用は1万円です。
春から初夏の箱根の山々のご案内です。平日山行で堂ヶ島温泉、対星館に1泊します。「箱根の山々」をクリックして下さい。金時山、明神岳はこちらを。 案内を見てください 左と同じ
毎週火曜日インドアクライミングの講習会をやってます。JR高尾駅南口午後7時に集合して車で15分の城山町の「ノーズ」でやります。9時過ぎまで。高尾駅まで送迎します。初心者歓迎!道具は全てお貸しします。もちろん岩場での講習会も1名から実施しています。岩場は講習料7千円、交通費実費です。 講習料3千円 交通費
千円
屋久島、宮之浦岳1936m費用は交通費、3泊6食のホテル代です。ベストシーズンは雨の少ない秋か、初冬でしょうか。3千年〜6千年の屋久杉が登山者を圧倒します。観光ツアーでは見れない原生林をご案内します。3名以上常時募集しています。2泊3日だと宮之浦岳登頂と縄文杉見学の両方は出来ません。また冬季でも積雪は数10センチですので登頂は難しくありません。
 9月の後半参加希望の方が2名います。ご希望の方は早めにご連絡を。
11万5千円
近くて安全でたっぷりと緑が楽しめます!静岡,伊豆の函南原生林(かんなみげんせいりん)標高600mあまりの樹林帯、ブナ、カシ、ハコネダケなど豊かな森に2〜3時間のハイキングコースが作られています。老若男女大自然が楽しめます。秋から冬にかけての楽々コースです。下山後は熱海へぬけ、温泉でいっぱい、なんてどうですか? ガイド料
6千円
交通費
4千円
あこがれの北アルプス前穂高岳〜奥穂高岳に行きませんか?
         日程は7月24日(火)〜26日(木) 現在2名の希望者あり。あと2〜3名可能です。
     7月17日〜19日 槍ケ岳  7月17日〜20日 黒部五郎岳の参加者の募集をします。

 ★金額は八王子駅から登山口までの往復の交通費(車)とガイド料です。参加者が3名未満の場合は山行を実施しない場合があります。また7名を越える場合はガイドが2名同行しますが参加費はかわりません。電話でのお問い合わせは夜8時から10時までの間にお願いします。お急ぎの方は携帯090-8117-4749田上までお問い合わせ下さい。                                          

田上事務所の昨年の山行
ご覧なりたい方はクリックして下さい。